のご利用者様へ
ご利用者様の安心はスタッフの優しさが作り出します
住み慣れたご自宅でご利用者様がゆったりとした気分で過ごせるように、そしてご家族様の在宅看護に伴う不安にもお応えできるように、高い技術を持った看護師が心を込めて対応いたします。
単に医療的ケアをお手伝いするだけではなく、なるべくご利用者様のご要望を叶えられるよう医療機関様との連携も充実していきます。QOL(生活の質)を向上できるよう、看護師のみならずスタッフが一丸となって誠心誠意サポートいたします。
心と心を通い合わせる看護を目指しています
在宅医療に慣れているご家庭はめったにありませんので、ご利用者様本人はもちろん、ご家族様も何をどうしたらいいのかわからなかったり、不安に思われたりすることもたくさんあるのではないでしょうか。そもそも何を誰に尋ねたらいいかがわからない方は少なくありません。そんな疑問点、心配事をまずお話しいただける存在でありたいと考えています。看護やリハビリの範囲で可能なことはもちろんすぐに対応し、そうでないお困りごとでも解決できるようサポートいたします。
各ご家庭に伺ってお世話をする看護師の質が、ご利用者様の満足度を左右します。そこで、看護師をはじめとしたスタッフの待遇や勤条件を充実させ、日々のお世話に楽しく取り組めるような環境を実現しています。スタッフの笑顔がご利用者とご家族様の笑顔になり、「任せてよかった」とおっしゃっていただけるよう尽力しています。
ご自宅で過ごされる時間をトータルサポートいたします
経験豊富な看護師が担当しますので、血圧や呼吸といった日常の健康観察はもちろん、排泄ケアなどの日常の看護や寝たきりを防止するリハビリテーションなど全般的にお任せいただけます。さらにはいずれ訪れるかもしれない看取りやエンゼルケアといった面まで対応いたしますので、将来的な心配事もいつでもご相談いただけます。医療機関様と連携をしっかりと取り、ご利用者様の健康と医療の面から支えていきます。
在宅での看護を長期間安心してご依頼いただけるよう、看護にとどまらない人間関係の構築を目指します。スタッフ同士の人間関係にも気を配っており、看護する中での悩みを相談しやすい体制を作り、ご利用者様に関する必要な情報共有や相談の仕組みも整えています。看護師が安心して働ける環境を整えることで心のゆとりが生まれ、それがご利用者様への接し方にも表れると考えています。
関係機関との連携をとり、頼れる存在になります
在宅で過ごされる場合、主治医の先生や病院、ケアマネージャーなどさまざまな機関との連携が必要で、これがうまくいかないと健康面にも問題が生じることがあります。ご利用者様やご家族様ご自身では伝えにくい専門的な内容や、煩雑な手続きに関わることもご相談いただき、あらゆる面からサポートいたします。スタッフのこれまでの経験もフル活用して、ご自宅での時間がより充実したものになるよう、お手伝いをいたします。
デイサービスやヘルパーさん、薬局など、ほかに利用されるサービスとの連携についてもなんでもご相談になり、生まれた疑問点は早めに解消して笑顔で過ごしていただきたいのです。健康であってもそうでなくても、人間関係の充実は生活の中に喜びをもたらします。「看護師さんが来るのを楽しみにしている」というお言葉を支えに、真心を込めた対応をいたします。ご利用者様のことを第一に考えて日々業務に励んでいます。